mamanabi

こんなお悩みありませんか?

  • 自分の育児が正しいのか分からず、常に自信を失っている
  • 子どもの夢を叶える子育てをしたいのに叱りすぎてしまい、自己嫌悪
  • 産後うつや高齢出産・育児のプレッシャーで、心身ともに疲れ切ってしまった
  • 発達障害やグレーゾーンの子どもへの接し方が分からず、孤独を感じる
  • 家事や育児に追われ、自分の時間が全く取れず、ストレスが限界に達している
  • 家族や周囲に頼るのが苦手で、すべてを一人で抱え込んでしまう
  • 忙しい毎日の中で夫婦の時間が取れず、気持ちがすれ違っている

そのお悩み、全力サポート!!

「ちゃんと育ててあげたい」「この子の未来のために、私ができることは…?」
子育てや家庭、そして自分自身に対して、そんなふうに思い悩んだことはありませんか?
実はその悩み、“心のしくみ”を知ることで、スルスルと解けていくんです。
「くみこ式カウンセリング」では、
ただ話を聴くだけでなく、心の奥にある本当の想いを引き出し、
過去の自分を癒しながら、**「私ってこれでいいんだ」**という安心感と自信を育てていきます。
その結果──
● 子どもにもっと優しく、あたたかく向き合えるようになった
● イライラしなくなり、家庭が明るくなった
● 子どもが自然と前向きになり、笑顔が増えた
…そんなお声が続々と届いています。
そして、私が目指しているのは
「夢を描き、自分の人生を歩んでいける子どもたち」を育てること。
そのために、まずは大人である私たちが
“自分を信じ、受け入れられる心”を整えることから始めませんか?


一歩踏み出せば、心も家庭も大きく変化します。
今よりもっと、自分を好きになる。
そんな未来を、ぜひ一緒に叶えていきましょう。

選ばれる3つの理由

  • ママの心に寄り添い、“本当の自分”を見つけるカウンセリング

    ママの心に寄り添い、“本当の自分”を見つけるカウンセリング

    3人の子どもを育てる中での挫折と再起、そして家族の問題を乗り越えた実体験をもとに、ママたちの悩みや不安に深く共感しながらサポートします。
    保育士・心理カウンセラーとしてのプロの視点と、実生活でのリアルな経験を融合させた「くみこ式カウンセリング」は、ただ話を聴くだけではなく、心の奥に眠る“本当の悩み”を見つけて、根本からの解決を目指します。

  • 未来が変わる“行動プラン”で、日常にポジティブな変化を

    未来が変わる“行動プラン”で、日常にポジティブな変化を

    理想の未来を叶えるために必要なのは、具体的な行動プラン。
    「くみこ式カウンセリング」では、日常で実践しやすい方法を一緒に考え、それをサポートします。小さな一歩が大きな変化につながることを実感し、「自分をもっと好きになれた!」という声が多数寄せられています。

  • 忙しいママでも安心!オンラインで全国どこからでもサポート

    忙しいママでも安心!オンラインで全国どこからでもサポート

    対面はもちろん、オンライン対応が可能なので、家にいながらでも気軽に相談できます。地域や環境に関係なく、どこに住んでいても、あなたに寄り添ったサポートを受けられるのが魅力です。お子さんが小さいママや忙しいママでも、「相談のハードルが低い!」と多くの方に好評です。

メニューについて紹介

心の癖を変えて未来がスルスルと変わる    くみこ式カウンセリング

心の癖を変えて未来がスルスルと変わる くみこ式カウンセリング

「心のクセ」をやさしく手放し、“わたしらしい毎日”へ導く時間
「子どもには笑顔でいたいのに、自分には笑えない」
そんなあなたの心に、そっと寄り添う時間を。

【くみこ式カウンセリングとは】
このセッションは、“聞くだけ”で終わらないカウンセリング。
あなたの本当の悩みを一緒に見つけ、癒し、
「わたしらしく生きる力」を内側から育てていきます。

心の土台を整えながら、毎日の中でできる“小さな一歩”もサポート。
迷いの多い育児や仕事の場面でも、自分を信じて進めるように。
あなたの“変わりたい”を、私が一緒に支えます。

【こんな方におすすめ】
子どもには笑顔でいたいけど、自分が笑えていない

いつも我慢して、限界まで頑張ってしまう

「どうせ私なんて」が口ぐせになっている

自分をもっと大切にしたいけど、どうしたらいいかわからない

【料金】
☆初回体験セッション
60分 / 通常12,000円(税込) →
♬毎月3名限定:3,000円(税込)

※オンライン可・全国対応
※継続希望の方には、継続プラン・サポートもございます

がんばりすぎない子育てを応援する♬ママと子のおしゃべり広場

がんばりすぎない子育てを応援する♬ママと子のおしゃべり広場

「同じようなママに会いたい」
「子どもが安心して過ごせる場所がほしい」
そんな思いがふっと軽くなる、親子のためのゆるやかな居場所です。

【どんな場所?】
● 子どもの年齢や発達ペースにとらわれず、
 “今のわが子”と“今の自分”をそのまま受け入れられる場所。
● 無理に何かを頑張らなくてOK。
 話したいときに話して、見守りたいときはそっと一緒に。

【こんな方におすすめ】
他のママと、ちょっと話したい

子どもの発達や育児のことで不安がある

気を遣わずに親子で過ごせる場所を探している

子育ての合間に、ホッとできる時間がほしい

【当日はこんな風に過ごせます】
お子さんと自由に遊びながら、ママはおしゃべりタイム

育児のちょっとした疑問や不安も、その場で相談OK

同じように悩みながら育児しているママたちと、ホッとつながれる安心空間

【参加について】
開催日・時間、場所、参加費などの詳細は公式LINEでご案内中♪
お気軽にお問い合わせください。

【セッションの流れ】

  • Step1|本当の気持ちに気づく・癒す

    Step1|本当の気持ちに気づく・癒す

    モヤモヤの奥にある「本当の声」に耳を傾けます。
    今まで頑張ってきた自分をやさしく癒す時間。

  • Step2|日常を変える"私だけの行動プラン"

    Step2|日常を変える"私だけの行動プラン"

    なりたい未来をイメージしながら、
    あなたのペースでできる「小さな一歩」を一緒に考えていきます。

  • Step3|実践とサポート

    Step3|実践とサポート

    できることから行動に。
    LINEサポート付き(継続の方のみ)で、日常でも続けやすく。
    次のステップへ進む自信を育てていきます。

お客様の声をご紹介

  • お客様の声をご紹介

    【苦しい子育てから今一番ベストな人生へ】

    出産後、子育てにも自分にも自信なく追い詰められて苦しい時に出会いました。今は自分の強みもわかり、夫にも自分の気持ちを伝えられ、子どもの特性も理解して家族の生活が楽しくなり、人生今が1番ベストです。

    30歳 Oさん 4歳のお子様

  • お客様の声をご紹介

    【モラハラ夫と思っていたが、私に協力的になった】

    子どもの反抗期に毎日振り回されて、モラハラ夫にも理解されず泣いていました。自分の軸が整うと、子どもへの伝え方が変わり、夫も変化して行きました。家族が落ち着きホッとしています。成長すると、悩みは変わり継続相談できてよかった。

    35歳 Tさん  8歳、3歳のお子様

  • お客様の声をご紹介

    【子どもの発達の偏りに悩んでいたが、自分の生活もワクワク楽しめるように】

    子どもの発達の偏りに悩み、子育てに不安を感じていました。学校のトラブル対応の話も聴いてもらい、学校の先生への伝え方の作戦会議もできました。今も色々ありますが、ひとりで悩まず、相談できる所がある安心感で毎日が前向きになってます。自分自身の気持ちの整理も出来、自分のこの先のこともワクワク楽しみです。

    43歳 Sさん  11歳、6歳のお子様

  • お客様の声をご紹介

    【周りに合わせて良い母を演じていたが、それを手放すと子どもに笑顔が戻ってきた】            

    嫌な母にならないように先生やママ友に気を遣って疲れた。私の気持ちを理解して下さったことがすごく嬉しかったです。あたたかいアドバイスと共に、背中を押してくださり涙が溢れました。私の気持ちも晴れて来たし、子どもにも笑顔が戻りました。心から感謝の気持ちでいっぱいです。

    45歳 Kさん 12歳のお子様  

メディア掲載

プロフィール紹介

丸山 久美子

丸山 久美子

【子育てママ専門カウンセラー】
保育士・幼稚園教諭として20年。その後3足のワラジを履いて…学習塾経営、帯広市心理相談員、ビジネスメンタルマナー講師など、多岐に渡る経験を経て子育てママ専門カウンセラーとして2024春、独立開業。また全国からの電話やZOOM相談にも対応しています。
(実績~延7000人以上のカウンセリング)

子育てとお仕事に頑張るママへ   心がふっと軽くなる、あなた専属のカウンセラー

私は幼い頃から夢だった「幼稚園の先生」になり、保育の現場で多くの子どもたちと関わってきました。
しかし、3人の子育ての中で何度も壁にぶつかり、「母なのに…保育士なのに…」と自分を責めたこともあります。
そんな私を大きく変えたのは、夫の不調をきっかけに始めた心理学の学びでした。
クライアント第1号は、なんと夫!
「家族へのカウンセリングは難しい」と言われる中、実践を重ねた結果、夫は以前よりも元気になり、見事に昇進。
その経験を経て、私は帯広市の心理相談員として15年間活動し、
現在は、官公庁・学校・企業でビジネスメンタルマナー講師としても登壇しています。

私のサポートで大切にしていること
ただ悩みを聞くだけでなく、**カウンセリングの要素を取り入れた「対話型サポート」**が私の強み。
一人ひとりに合わせて、心の整理・感情の言語化・前向きな行動のきっかけをサポートします。
「ママとしての悩み」
「家庭と仕事の両立のこと」
「理想と現実のギャップ」
…そんな誰にも言えない気持ちを、安心して話せる場所でありたいと思っています。

子どもたちの未来のために、ママが幸せでいてほしい。
私の活動の原点は、
**“すべての子どもたちが夢や希望を持って未来を生きてほしい”**という想い。
そのためには、まずママが自分を大切にし、笑顔で過ごしていることが何よりも大切だと信じています。
子どもたちの自己肯定感は、
「ママの安心感」「ママの笑顔」から育っていきます。
私自身もたくさん悩んできたからこそ、どんなママの気持ちにも、やさしく、温かく寄り添います。

一歩踏み出せば、理想の未来はきっと動き出す。
不安やモヤモヤを抱えたまま頑張らなくて大丈夫。
どんなことでも、安心してお話しください^^
あなたが“あなたらしく”いられる毎日を、心から応援しています。

mamanabi